SSブログ

節約とは [今日のまめ知識]

ども、経理です。領収書はキチンと宛名と日付を記入してもらいましょう。

オイラのようなビンボー人には関係ないが、3万円以上の領収書には「収入印紙」と言うものを貼らねばならんと法律で決められている。17号文書ってヤツだな。3万円だと200円ですね。商売をやっているとわかると思うが、小売・サービス業では印紙代の負担がけっこう大きい。貼ってオシマイなのになあ、もったいない。ガンバレ、中小企業!

しかし、3万円の受領で領収書を発行する際に、収入印紙を貼らなくてもよい手段がある。

・クレジットカード決済の場合
コレは金額に関わらず収入印紙いりません。現金の流れが「客→クレジット会社→店」となるクレジット払いのケースでは、客から店に直接お金が渡るわけではないので、課税文書に当たらないらしい。

・消費税額を別記した場合
金額欄に「30,000円」と書かれた領収書には収入印紙がいりますが、「30,000円 うち消費税1428円」「税抜き価格28,572円 消費税1428円 合計30,000円」とか書くと、文書上の授受金額は28,572円のほうになる(消費税は店が預かって国庫に納めるだけ)ので、収入印紙を貼らなくて良いのです。

まあ、200円くらいならともかく、1億の領収書だと印紙2万円だし。

しかし印紙って不思議だぞ。
土地の賃貸契約書には印紙いるけど建物・施設の賃貸契約にはいらないから、駐車場を借りる契約書を作る場合も、更地を借りると印紙が必要で、車庫を借りる契約書には印紙が不要なのです。

わぁい、真面目なコト書いちゃった!
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

みなみー

クレジットの場合は、あれは売上票だからな。
節約のためか?、領収書を2枚にわけてくれるとこもあるよな。
by みなみー (2008-08-27 09:51) 

コバ

電子マネーのバヤイは?
(・∀・) そんなに金ないけど。
by コバ (2008-08-27 19:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

振り返る女とはてっぺんとは ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。